初心者はどんなプロテインを選べばいいのかわからない・・・そんな悩みも即座に解決!!目的別、用途に合わせて徹底解説!あなたに合ったプロティンが必ず見つかる!

SAVAS(ザバス)プロ リカバリープロテイン

SAVAS(ザバス)プロ リカバリープロテイン

 【商品データ】
 種類  ホエイ
 タンパク質含有率  37%
 一杯あたり  183円
 内容量  1020g/34食
 価格  6,221円

 

商品詳細

一杯あたりの栄養価(30g)

エネルギー:122kcal/タンパク質:11g/脂質:0g/炭水化物:17.5g/ナトリウム:81mg/亜鉛:7.0mg/葉酸:192μg/パントテン酸:1.24mg/グルタミン:5000mg/アルギニン:500mg/シトルリン:500mg/クエン酸:1850/他ビタミンなど

 

摂取タイミング

運動後/就寝前/朝食

 

味/飲みやすさ

グレープフルーツ味

スポーツドリンク感覚で飲める。タンパク質が少ない分、さらに溶けやすくなっている。

 

おすすめポイント

このプロテインは【もっと早く回復したいアスリートへ】という謳い文句がある。

吸収の早いホエイプロテインを100%使用。エネルギーの吸収速度が速いマルトデキストリンが配合。パワーペプチド配合。グルタミン配合。クエン酸を配合しており疲労回復に効果的。

まさに吸収スピードに特化しており、いち早く回復してくれるプロテインだ。

※ペプチドとはザバスが自社開発したホエイぺプチド。タンパク質をぺプチド状(細かく)に分解している。それ故に吸収速度が速い

※グルタミンとは筋肉に存在するアミノ酸の一種、グルタミンは運動により消費される

トレーニングにより損傷した筋肉を修復する速度を高め、疲労を軽減させる。

通常ザバスプロテインは一杯21g程度だがこの製品は一杯30gになっている

逆に見てほしい特徴として、タンパク質含有率が37%しかない点だ。タンパク質自体は11g、決して多い数字ではない。

それ故に、吸収スピードが早く、疲労回復の効果に特化したプロテインを現実にしている。

 

どんな人におすすめか?

上記の事から、早く回復したい人、トレーニングの次の日に疲れが残る人、長距離ランナーなどにお勧めする。

タンパク質含有量は少なめだが、吸収が早く効率が良いため体造りでトレーニングを行っている人にもお勧めできる。

トレーニングだけではなく疲労回復のためだけに飲んでいる人も多いようだ。

 

口コミ

本当に効きます!トレーニングだけじゃなく、今日は疲れた・・・って時にも飲んでますが次の日が全然違います!

亜鉛とアルギニンがしっかりとれるプロテインを探していたところたどり着きました。ただザバスシリーズの中でも価格が高いのが気になりますが・・・

スポンサードリンク