初心者はどんなプロテインを選べばいいのかわからない・・・そんな悩みも即座に解決!!目的別、用途に合わせて徹底解説!あなたに合ったプロティンが必ず見つかる!

SAVAS(ザバス)ウェイトアップ

SAVAS(ザバス)ウェイトアップ

 【商品データ】
 種類  ホエイ
 タンパク質含有率  19%
 一杯あたり  60円
 内容量  1,260g/60食
 価格  3,574円

 

商品詳細

一食あたりの栄養価(21g)

エネルギー:77kcal/タンパク質:4.0g/脂質:0.4g/炭水化物:14.4g/ナトリウム:78mg/カルシウム:192mg/マグネシウム:96mg

 

摂取タイミング

トレーニング後/就寝前/朝食

特に就寝前に摂取する事をおすすめする。

 

味/飲みやすさ

味の種類はバナナ味しかないが、牛乳と混ぜればプロテインと思えないほど飲みやすい。

しかし、ザバスシリーズは甘めなので甘いのが苦手な人は注意が必要だ。果汁100%のオレンジジュースもお好みで混ぜるとミックスジュースの様な味わいになる。

 

おすすめポイント

あくまでもウェイトアップに特化したプロテインなのでタンパク質含有量は少ないが、吸収の早いホエイプロテインを100%使用している。

その他、エネルギーの補充に優れたマルトデキストリンを配合。11種類のビタミンと3種類のミネラルもバランスよく配合されている。

1食分は21gだが、あくまでも一日に2食分の42gを摂取する事でアスリートが1日に必要な栄養を補充出来る計算になっている。

 

どんな人におすすめか?

上記でも説明しているようにタンパク質含有量は少ないので注意が必要だ。

糖質が高いこともあり、ウェイトをアップしたい人におすすめと言いたいところだが正直、カロリーもタンパク質も少し低めだ。他にはないバランスのとれた栄養価である事から補助食品程度に考えた方がいいだろう。疲労回復に適しているというクチコミも多くある。

その他、中学生や高校生にもおすすめできる。

 

クチコミ

トレーニング後に牛乳と混ぜて飲んでいますが飲みやすいです。

ウェイトアップというよりも疲労回復能力に長けているとかんじました。寝起きの疲れを感じません。

少し糖質が多いような気もしますが、激務でバテた時は即効性が期待できます。いずれにせよ牛乳で美味しく飲めます。

スポンサードリンク