
DNSホエイプロテインストイック
【商品データ】 | |
種類 | ホエイ |
タンパク質含有率 | 93.2% |
一杯あたり | 166円 |
内容量 | 1,000g/40食 |
価格 | 6,628円 |
商品詳細
1食あたりの栄養価(25g)
エネルギー:95.9kcal/タンパク質:23.3g/(無水換算値:24.4g)/脂質:0.1g/炭水化物:0.1g/ナトリウム:139mg
味
プレーン味
摂取タイミング
トレーニング直後/就寝前/食間
基本的にいつでもいいがトレーニング後の30分間であるゴールデンタイムに摂る事が重要だ。
体を絞っている時期はこれがおすすめである。
飲みやすさ
飲みやすさについてだが、他のDNSシリーズに若干劣る部分がある。粉自体の溶け易は同じで十分飲みやすいのだが、味のバリエーションが少ない。
それはタンパク質含有率にこだわった結果なので仕方がないと言える。
味自体はあなりなく甘さもない、それゆえに牛乳や他のドリンクに混ぜて飲んでも違和感なく飲み干す事ができる。
おすすめポイント
DNSホエイプロテイン ストイックの最大の特徴は93.2%のタンパク質含有率にある。
公式サイトでは97.6%と謳っているが、それは無水物換算値であり実際は93.2%の計算になるので誤解の無いようにして欲しい。
なお、当サイトではすべて水と混ぜた時の数値を掲示している。
しかし、それでも90%以上のタンパク質含有率はDNSホエイプロテインシリーズの中でも唯一であり世界最高レベルを実現している。
WPIのタンパク源を使用した結果、脂質0.1g、炭水化物0.1gと、かなり低くなっているのも特徴だ。
これにより純粋に高タンパク質を摂取する事ができる。
どんな人におすすめか?
上記でも説明したようにタンパク質含有率が93.2%ある事から純粋に高タンパク質を摂取したい人におすすめする。
しかも脂質、炭水化物がかなり低めに設定されているので脂肪を一切つけたくない、筋肉をつけながら体を絞りたいというアスリートは迷わずこのストイックを選んで間違いない。
クチコミ
このプロテインを飲んで感じたのは、「DNS」は本気だという事です。まさにSTOICほぼWPIのホエイプロテインのみで味はほとんどありません。それでいてなんの問題もなく飲めます。甘いのはちょっと苦手で脂肪はつけたくないと思っている真剣に体造りを行っている人にはおすすめのプロテインです。/20代 男性
原料代が高騰していて価格は仕方ないです・・・商品自体は納得のクオリティーです。