初心者はどんなプロテインを選べばいいのかわからない・・・そんな悩みも即座に解決!!目的別、用途に合わせて徹底解説!あなたに合ったプロティンが必ず見つかる!

ウイダー マッスルフィットプロテイン

マッスルフィットプロテイン

 【商品データ】
 種類  ホエイ/カゼイン
 タンパク質含有率  71%
 タンパク質  14.2g
 一杯あたり  20g/86円
 内容量  900g
 価格  3,854円

 

商品詳細

一杯あたりの栄養価

エネルギー:72kcal/タンパク質:14.2g/脂質:0.2~1.2g/炭水化物:2.2g/ナトリウム:65~200mg/カルシウム:300mg/グルタミン酸:3,000mg/遊離グルタミン:26mg/他ビタミンなど

 

摂取タイミング

トレーニング後/就寝前

 

味/飲みやすさ

ココア味/バニラ味

個人差が出ると思うが、他社のプロテインと比較しても甘さが控えめで思ったより飲みにくくはない。

カゼインが入っているせいか、少々溶けにくいので注意が必要だ。

 

おすすめポイント

このプロテインはホエイとカゼインを50:50で配合してある。この二つは牛乳から作られており、吸収スピードの速いホエイとは反対にカゼインは吸収スピードが遅い。つまり、先にホエイが吸収され、後からじわじわとカゼインが吸収される仕組みになっているので、即効性もあり持続力もあるという特徴を持っている。しかもグルタミンも含まれており、トレーニングの向上に期待できる。

さらに、ウイダー独自に開発されたEMRが42㎎配合されている事も忘れてはいけない。

※EMR(酵素処理ルチン)はプロテインの働きを高める効果がある。現在特許出願中。

 

どんな人におすすめか?

筋肉を付けたい人にはもちろんの事、ホエイとカゼインが含まれている事から、体を絞りながら筋肉を付けたい人にもおすすめ。

逆に言えば、万能タイプで特化しておらず、プロテイン初心者、健康志向の強い人におすすめ。それ故にウイダープロテインの中でも人気を誇っている最もオーソドックスなプロテインと言える。

カゼインプロテインはあまりないのでカゼインを求めている人はウイダーのマッスルフィットプロテインを選ぶと良い。

 

口コミ

本格的なトレーニングではなく、趣味・健康維持目的で使用しています。迅速なホエイ+持続のカゼインの当商品はバランスがいいと思われます。味は問題ありません、むしろ牛乳や豆乳で作ると普通においしい。水だと少々粉っぽいですが、問題なく一気飲みできます。

筋トレ後にプロテインを摂取するのとしないのとでは、翌日の疲労感や筋肉痛が大きく変わってきます。もちろん筋肉を付けつと言う意味でも効果は絶大です。ウイダーが作っただけあって安心して飲むことができます。

スポンサードリンク