初心者はどんなプロテインを選べばいいのかわからない・・・そんな悩みも即座に解決!!目的別、用途に合わせて徹底解説!あなたに合ったプロティンが必ず見つかる!

ウイダー ジュニアプロテイン

ウイダー ジュニアプロテイン

 【商品データ】
 種類  ホエイ/ソイ(大豆)
 タンパク質含有率  42%
 タンパク質  8.4g
 一杯あたり  20g/60円
 内容量  800g/40食
 価格  2,418円

 

商品詳細

一杯あたりの栄養価(20g)

エネルギー:75kcal/タンパク質:8.4g/脂質:0.8g/炭水化物:8.6g/ナトリウム:100mg/カルシウム:340mg/鉄:4.6mg/他ビタミンなど

 

摂取タイミング

朝食/おやつ/トレーニング直後

 

味/飲みやすさ

ココア味/ヨーグルトドリンク味

他プロテインと比べると比較的甘さは控えめだ。牛乳と混ぜても甘くなりすぎず、おいしく飲める。

溶けやすさも良好で市販のココアのような味わい。

 

おすすめポイント

子供の成長にとってタンパク質は必要不可欠だ。タンパク質は筋肉を作るだけではない。肌や骨、爪、内蔵、体のあらゆる部分はタンパク質でできている。現代社会において、偏食や食生活の乱れにより栄養バランスが崩れる人は多い。特に成長期の子供は深刻な問題なのだ。

このプロテインは子供の成長をサポートする栄養素がバランスよく配合されている。タンパク質はもちろん、カルシウム、ビタミンなどを摂取できるので子供の成長を促すことが出来る。

 

どんな人におすすめか?

名前の通り、成長期の子供におすすめする。このプロテインは筋肉をつけるためではなく、成長をサポートする栄養素を摂取する事を目的に設計されている。

ちなみにプロテインを飲むと身長が伸びない、体に良くないと言う人がいるが、その様な事は一切ない。むしろバランスの取れた栄養を補給する事で、体の成長を促進させる。あくまでも子供の成長をサポートする補助食品と考えてもらいたい。

 

口コミ

以前は別メーカーの物を飲ませていましたが、おいしくないと嫌がって続かず。今回、こちらを試してみて正解でした。普通にココアが好きなので、毎日ココアと同様においしいと飲んでいます。これなら続けられます。毎日スポーツで汗を流す子供たちに必要だと思いますが、飲むのが苦痛では意味がありません。特に次男はなかなか食事がたくさんとれません。すぐに食欲が落ちるし、おなかの調子も崩すので、成長がストップしているというという事が気がかりです。「食べなさい」と言い続けるのも子供にとってはストレスでしょうし、親もつらいので、こういった商品に頼るのもいいかなと思っています。

ボタン内文字

スポンサードリンク